github公式ツール"gh"、webページを開く手間なしでターミナルからサクサク快適
· 約11分

こんにちは。時雨風です。 ここ最近、githubの便利さに気づきました。privateリポジトリでも無制限にファイルを保存できるうえに、その他管理機能や便利機能が充実しています。最近プロジェクトを作成したら、ほぼgithubに保存しています。
しかしそうなってくると、便利じゃない部分も少しずつわかってくるもので…
例えば、リポジトリのクローンをする際。 githubのページを開いて、ログイン認証し、リポジトリを探す、といった操作でボタンをポチポチするのが面倒になってきたのです。 1回であればそれほどではありませんが、いかんせんプロジェクトが増えすぎてしまいました。
そんな時にみつけたのが、ghと呼ばれるCLIアプリです。 これを使用するとコマンド一つでgithubを操れるようになります。めっちゃ便利です。
この記事ではghのコマンドや他のgithub公式ツールとの違いについてまとめました。

